◆2011年2月4日の日記

天気: 晴れ 担当: 江田 



  
 皆様、こんにちは〜

今更、言うのも恥ずかしいですが、(>−<*)
随分と日が長くなりました。
就業時間終わりには
西の窓から見える空が薄いオレンジ色になってます♪
今まで、真っ暗だったのに少し春を感じ始めました♪♪


昨日は節分でしたが、ご夕飯等どの様に過ごされましたか?

恵方巻も商売っ気で派手になったと感じます( ̄o ̄;(_ _;

スーパー、コンビニ、回転すし屋と、私の行動範囲でも
節分の恵方巻を買える店は沢山あります。

今年は巻き寿司を前日予約をして、巻き寿司難民にならないように
先手を打ちました。
当日引取りに行くと、今が売り時とばかりに、
売り子さん3人が店外で店頭販売をしており、
長机の上に積んでありました。( ̄□ ̄)
チラッと見て こんなにあるなら、わざわざ予約をしなくても、
 よかったなぁーと思いつつ、
店内に入ると、棚が設けられていて、
セットされた予約であろうお寿司が並んでました。
やっぱり、節分。みんな恵方巻を頼むんですね〜((0><0))
店内の奥の飲食のトコロは
時間も早いからなのか?節分だからか?ガラガラでしたが、
レジ横は設けられた棚と店員さん達と私を含めた客で高密度 C=( ̄ヘ ̄;;)です。
引取りの時間を聞かれて、その棚から、
探してくれているのですが、少々時間がかかってました。( ̄へ ̄;)
その間に小耳に挟んだのは
先に入った人は、10分前に電話予約をし、
後から来た人は、予約なしで来たそうです。
前日予約で5%オフの得点がつくんですが、皆さんわりと土壇場購入です。

その後、鰯と福豆を求めてスーパーに寄りましたが、
鰯は昨日買っとけば良かったと後悔。
欲しかった鰯が無かったんです・・(/□≦、)
お寿司は購入済みなので、お惣菜コーナーは興味がないんですが、
目をやると、いつもは見かけない人だかりがあります。
やっぱり節分みんな欲しい物は一緒です(⌒∇⌒= )


節分に踊らされてるなぁ〜と若干感じながらも
邪気を払いを願い、恵方を向いて美味しく頂きました。

本日は、立春で寒さも多少は和らいだかな?と感じます。
春の陽射しが恋しいです♪






←ひとつ前の日記へ 次の日記へ→