天気: 晴れ 担当: 江田
こんにちは〜 11月から制服が冬服になりました! 寒さでだんだんと、着る物が変わってきてます{{{{( ̄△ ̄;)}}}} 街路樹も何となく、色づき始めました☆ 今年の紅葉は遅いらしいので、紅葉狩りにいける機会が増えそうで楽みです!! まだ紅葉の始まらない先月、「お伊勢さん」(内宮)に行ってきました。 目的:おかげ横丁もしくは、周辺で美味しい物を食べるヽ(^∇^ゞ) パワースポットで癒され、開運を得る(((\( ̄∇ ̄)/))) 伊勢自動車道は津から南方面へは無料化社会実験区間になり 噂の高速道路無料の恩恵に預りました((^ー^)) ただ、名阪から津まではちょーっとの区間なのに有料なのが・・・( ̄_ ̄*) 昼前の出発だったので、食いっぱぐれの無い様に 昼ご飯の時間には何とか、伊勢に入りたい一心で無料区間をひた走り、 車が少ないおかげで、おかげ横丁の近くまではスイスイと(~▽~*)。 しかし、内宮付近で路肩に駐車場難民!?で渋滞・停滞する車が増え始め・・・。 駐車場の空き待ちをする事、少少々・・・(-_-#) さすが、観光地。簡単には駐車が出来ません。 おかげ横丁もたっくさんの人でごった返して店へも入れず、 人をよけて前に進むコトで精一杯。 ごはん屋さんは時間がズレているにも関わらず何処も並んでます(-_-#) 比較的列が少ない店に決めて、店の外で待つ事、少々・・。 店の中で待つ事、少々・・ 案内された席は相席(*_ _)。隣の人に恐縮しながら、 目的:その@「てこね寿司と冷たい伊勢うどん」を達成@⌒〜⌒@ 次の目的の皇大神宮を訪ねて 広大な敷地の大木と緑に癒されながら散歩をεεε=(  ̄∇ ̄) 正宮前では、石段から行列。さすがパワースッポ人気((((゚ロ゚)))) 狭くなる鳥居前は若干の押し合い。さながら、お正月気分です。 「横からもどうぞお参り下さい」といわれても、やはり正面がいいです。 お賽銭の回収時間と重なり、投げ入れられたお金を横から回収していたのが、 ご利益の薄さを感じてしまいました( ̄_ ̄;) ←気のせいですか???? お手間を取らさないように、そちらの袋にお入れしましょうか?゛ヽヽ(≧_≦*) ここでは、個人的なお願いはあまり聞いてくれないとか?? その情報を信じ 世界平和を祈願してきました☆ 後は運気が上昇するのを待つだけですm(≧∀≦*m) |
←ひとつ前の日記へ | 次の日記へ→ |