◆2007年8月7日の日記

天気: 晴れ 担当: 山田  



夏休みになると観たいDVDがあります。(*´∀`)
それは、ジブリの「耳をすませば」です。

夏休みの感じとカントリーロードの歌詞、そして中学生とは思えないプロポーズに毎回涙している作品・・・。(´;ω;`)
そして今回も日曜日に観たのですが、泣いてしまいました・・・。(´Д⊂
一番気に入ってるのは、主人公の雫の父役。なんとも言えない真似できない話し方で、雫が小説を書く為、中間テストの勉強を怠って成績が悪くなった時、「人と違う道を選ぶのはいいけれど、その分自分の責任が問われるよ。もし、何かがあったとしても人のせいにはできないからね。」との忠告が、初めて聞いた時から心にズシッとくる言葉でした。
あと、坂道を二人乗りするシーンで、「雫を乗せて、この坂をのぼるって決めてたんだ」と男の子が言ったら、雫が「そんなの嫌だ。お荷物なんかになりたくない!」と言って、自転車から降りて、後ろから自転車を押す姿に、「もし彼氏ができたら、お互い相手を高めあえるような存在になりたい」と強く思いました。( ゚∀゚ )


その後、「呪怨2」を観ました。(´д`)
ホラー映画も夏が一番ですね☆
お化け屋敷は毎回泣いてしまいますが、映画はだいぶ恐怖が薄れてきました。
幽霊自体見た事がないし、霊感が強い人とか正直全く信じてないので怖い話に慣れていこうと思っています。v( ̄Д ̄)v
インターネットで「都市伝説」で検索すると結構楽しいですよ♪
小学生の時にみんなが話していた噂とかたくさんあって、とても懐かしかったです。
みなさんも是非ご覧下さいませ☆






←ひとつ前の日記へ 次の日記へ→