天気: 晴れ 担当: 山田
もう夏ですね。つ´Д`)つタリー クーラーか扇風機がないと生きていけなくなりました。 今度の日曜日、久しぶりに京都に行くかもしれません。ヽ(*´∀`)ノ 私は、中学・高校と京都の学校に行っていたのですが、その6年間一緒に過ごしていた友達が大学院生なのですが、無事有名な車のメーカーの内定が決まりまして、やっとこさ遊んでくれるようなのです!!v(´∀`*v) 中学の時、理科の実験で電気回路の実験をした後、その友達が何気なく乾電池と回路をつなげていて、筆箱から消しゴムをとろうとした私がその乾電池に触れて火傷をしたり、 酸化鉄を作る実験で、試験管を叩いて割って酸化鉄を取るのを見ていてやりたくなったのか、その試験管を割り続け、その破片が私の手に飛んで手を切ったり とにかくいろいろと実験の時は迷惑をかけられました。(´;ω;`) 教室での授業の時も、すぐに寝るので後ろから見ていると肩から上が見えなくなって、首無しの状態になり、その度に椅子を蹴って起こしてあげていました。 ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆ ≡(;・∀・)っ そんな友達も今じゃ有名な会社の研究室で働くんだと思うとなんだか不思議な気持ちです。 修学旅行でせっかく同じ班になったのに班員の2人が喧嘩して、一人がその友達を連れて行ってしまい、一緒に行動ができなくてすごくさみしかったコトもありました。 相性がいいと思ったので、文化祭でのイベントに参加したのに、答えが全く一致せず、相性が悪いと診断されてしまったコトもありました。 一時、カップルみたいに「私一人だけ親友だと思ってるんだろうか」って思ったコトもあったけど、卒業式の日、友達のおばちゃんとおばあちゃんに「これからもずっとずっと親友でいてあげてな」って言われた時、卒業したコトより、そのコトに涙が出そうになりました。 大学が別々になってもたまーに電話がかかってきて、相談事を聞いて、会う約束をして遊ぶ関係が続いています。 これからもこの友達を大事にしていきたいですね。(*´∀`*) とりあえず照れ隠しに「あじゃり餅が食べたいから、京都に買いに行くついでに遊んであげるわ」なんて言いましたが、中学・高校時代のノリで遊べるのを今はすごく楽しみにしています☆ |
←ひとつ前の日記へ | 次の日記へ→ |